お花の定期便を始めたい!でも心配なことも多い!というという方もたくさんいらっしゃると思います。
そんな方は、一番気軽に始められるお花の定期便「ポスト投函タイプ」をおすすめします。
デメリット
メリット
メリット、デメリットはこのような感じ。
最初に結論ですが、一番おすすめはmedeluの最安プランANYROOM Mini。medeluの中ではもちろん、業界的に見ても最安です。
一番おすすめはmedelu
ANYROOM Mini
- ポスト投函のお花のサブスクはこんな方におすすめ!
 - ポスト投函タイプのお花の定期便、9社を徹底比較
 - 【medelu】ポスト投函プラン4つあり。最安値ならmedelu
 - 【bloomee(ブルーミー)】ポスト投函でも潰れないケースでブーケを配送
 - 【+hana(タスハナ)】2プランともポスト投函タイプのお花の定期便
 - 【&Green】ポストに届く観葉植物の定期便
 - 【hanameku】3日以内は返金保証ありで安心の定期便
 - 【FORESTY】植林に貢献できるお花の定期便
 - 【土と風の植物園】ドライフラワー好きのための定期便
 - 【FLOVER】規格外のお花を救う定期便
 - 【Calm】1,000円以下でポストに届くお花の定期便
 - ポスト投函タイプのお花のサブスクを選ぶポイント
 - ポスト投函タイプについて確認しておくこと
 - お花の定期便のポスト投函に関するよくある質問
 - ポスト投函タイプのお花のサブスクまとめ
 - 一番おすすめはmedeluANYROOM Mini
 
ポスト投函のお花のサブスクはこんな方におすすめ!
という方は、ポスト投函タイプのお花の定期便を強くおすすめします。
ポスト投函タイプのお花の定期便、9社を徹底比較
サービス名をクリックして詳細へジャンプします
| 名称 | 画像 | サイト | 料金 (ポストタイプ)  | ケース タイプ  | 最低注文 回数  | 
bloomee  | ![]()  | 公式サイト | 1,365円 | ブーケ | 4 | 
| +hana (タスハナ)  | ![]()  | 公式サイト | 858円 | 平ら | 5 | 
medelu  | ![]()  | 公式サイト | 698円 | 平ら | 1 | 
| hanameku (ハナメク)  | ![]()  | 公式サイト | (1,210円に改定)  | ブーケ | 1 | 
| FLOVER | ![]()  | 公式サイト | 935円 | 平ら | 1 | 
| 土と風の植物園 | ![]()  | 公式サイト | 1,200円 | 平ら | 1 | 
| &Green | ![]()  | 公式サイト | 3,190円 | 平ら | 2 | 
| FORESTY | ![]()  | 公式サイト | 1,060円 | 平ら | 1 | 
| calm | ![]()  | 公式サイト | 850円 | 平ら | 1 | 
【medelu】ポスト投函プラン4つあり。最安値ならmedelu


まずは一番おすすめのmedeluから。
medeluはプランとサイズを選ぶことができます。
今回紹介しているポスト投函タイプは4つの組み合わせです。
| プラン | サイズ | 価格 | 
| ANYROOM | Mini | 698円 | 
| ANYROOM | Lite | 1,280円 | 
| MODERN | Lite | 1,570円 | 
| Natural | Lite | 1,280円 | 
medelu ANYROOM mini 実際に届いたお花たち(梱包にこだわりあり)

ANYROOMのMiniをお試しで注文しました。
ポスト投函タイプのリスクはお花が潰れてしまうこと。
ブーケのような完成形で送るためには、ブルーミーのようなブーケ型の専用の箱が必要です。
medeluは平べったいネコポスサイズの箱ですが、お花を種類ごとに分けて梱包することで潰れるリスクを回避しています。
medeluについてその他の詳細
| 定期便の頻度 | 毎週 隔週  | 
| 最低利用回数 | 1回 | 
| 梱包サイズ | 横13cm×高さ24cm×厚み2.5cm 横16cm×高さ30cm×厚み2.5cm~5cm  | 
| クーポン | なし(廃止) | 
| スキップ | 2回目から即可能 前週の木曜日までにスキップ操作  | 
| 支払い方法 | クレジットカード | 
| 品質保証 | info@medelu.flowers | 
| 対象外エリア | 「Mini」は北海道・東北の方は 指定ができないオプションがある  | 
お花のサブスク最安(698円)プランあり!
1回で解約できます
【bloomee(ブルーミー)】ポスト投函でも潰れないケースでブーケを配送

ブルーミーのお試しプランはポスト投函でも、開封後はこの状態。
とてもきれいです。
bloomeeの特徴は潰れないケース

ケースの形がミニブーケのようになっています。

全く潰れていません。




ケースの先のほうをポストに投函するので、茎部分だけが入る形になります。
小さめのポストでも投函可能なので、ケースのサイズがわからずポスト投函できるか不安な方はブルーミーがおすすめです。
手厚い品質保証
ブルーミーは品質保証もすごく充実しています。
bloomeeについてその他の詳細
| 定期便の頻度 | 1週間 隔週に変更可能  | 
| 最低利用回数 | 4回 | 
| ポスト投函 サイズ  | 縦4.5cm × 横16cm 以上 ポストの奥行き:15cm以上  | 
| クーポン | 初回無料【LUCKY】 | 
| スキップ | 2回目から即可能 | 
| 支払い方法 | クレジットカード AmazonPay  | 
| 品質保証 | 品質保証フォームあり | 
| 対象外エリア | 離島のみ対象外。 ※北海道は冬に停止期間あり ※沖縄は夏に停止期間あり  | 
潰れないケースで安心
初回無料クーポン「LUCKY 」
»【ブルーミー(bloomee)】お花のサブスクを試した口コミ。お試しプランも十分なボリューム感
【+hana(タスハナ)】2プランともポスト投函タイプのお花の定期便

タスハナは高いほうのプランでも770円とお安く(送料別)、ボリュームがすごくあります。
2つのプランからどちらを選んでもポスト投函で送ってくれます。
ポスト投函一択で考えている方は、どちらを選んでも良いのでわかりやすいですね。
| プラン | 価格(税込み) | 送料込 | 
| +act for flowers | 528円 | 858円 | 
| +live for flowers | 770円 | 1,100円 | 
ケースはネコポスくらいの厚み(3cmくらい)

タスハナはかなりコンパクトなケースです。
厚みはネコポスくらいで、形は長方形ではなくて少し斜め。

潰れてそうだなーと思っていたら…


ちょっと潰れていました。

水が下がっているとこんな感じらしいです。
しっかりと水揚げすれば潰れているのも、茎が垂れているのも綺麗になるそうですが…
僕はうまくいきませんでした。
難しいですね。
こういうリスクはありますので、品質保証はしっかりとチェックしておきたいところ。

こちらへメールを»info@tasuhana.com
お花の彩りは素晴らしかった

ほかの定期便も試しているからこそ感じられることですが、お花の組み合わせは素晴らしかったです。
妻もめちゃめちゃ気に入っていました。
配送間隔が長くて助かる
タスハナは14日と28日から配送間隔を選べます。
さらに5回までスキップできるので、ほかの定期便もその間に試しやすいです。
5回注文しないと解約できないという縛りはありますが、配送間隔が長めなのでそこまで気にならないと思います。
+hana(タスハナ)についてその他の詳細
| 定期便の頻度 | 隔週 28日  | 
| 最低利用回数 | 5回 | 
| 梱包サイズ | 不明 (次届いたら測ります)  | 
| クーポン | なし | 
| スキップ | 2回目から即可能 (5回まで)  | 
| 支払い方法 | クレジットカード | 
| 対象外エリア | 北海道及び九州の一部 沖縄・離島 ゆうパケットで配達日数3日以上のエリア  | 
忙しい方におすすめのポスト投函タイプ
»【+hana(タスハナ)】ポスト投函タイプの格安お花の定期便を試しました!口コミやお花の状態は?
【&Green】ポストに届く観葉植物の定期便

ポスト投函してもらえる観葉植物の定期便「&Green」というサービスもあります。
&Greenの定期便は2024年7月からスタートしたばかりです。
前から単品で購入するか迷っていたんですよね。
&Green life Plan:3,190円(送料込み)×最低2回
プランはシンプルに1つ。
3種類の植物がネコポスサイズのケースに同梱されてポストに届きます。
ポスト投函といえ、3,000円を超えるのでお花の定期便よりは少し割高に感じますね。
ただ、植物を購入することを考えると3,000円で3種届くのはとても安いです。

&Greenの特徴はこんな感じ。
パフカルというスポンジを使っているので土がありません。
鉢じゃなくても気軽に置いておくことができるのですぐに始められます。
「1種で1,000円のプランとかも始まれば毎月続ける気がするなー」と思う方は多そうです。
&Greenについてその他の詳細
| 定期便の頻度 | 月1回 | 
| 最低利用回数 | 2回 | 
| 配送方法 | 植物のみならネコポスサイズ | 
| クーポン | 注文後に発行 | 
| 解約 | 3回目の注文後に マイページで  | 
| 支払い方法 | クレジットカード GooglePay  | 
| 品質保証 | 不明 (お問い合わせはこちら)  | 
| 対象外エリア | 寒冷地は12月~3月停止 | 
3回目から解約可能
【hanameku】3日以内は返金保証ありで安心の定期便

hanamekuはライトプランのみポスト投函可能です。
現在注文中なのでとても楽しみです。
ケースもカラフルで特徴がありそう。
お花とグリーン合わせて3~4本で858円はなかなかお手頃です。
(1,210円に改定。少し割高になりました)
3日以内に不良の連絡などすれば返金保証制度もありますので安心してご注文ください。

- 横12cm×高さ30cm
 - 厚み2.5cm~5cm
 - (厚みはお花側が5cm)
 
茎のほうが細くなっているので、ポスト投函しやすいタイプです。
ネコポスが3cm以内なので、ネコポスが問題なく届いたことがあるなら大丈夫。
hanamekuについてその他の詳細
| 定期便の頻度 | 毎週 隔週  | 
| 最低利用回数 | 1回 | 
| 梱包サイズ | 横12cm×高さ30cm 厚み2.5cm~5cm (厚みはお花側が5cm)  | 
| スキップ | 9日前までに連絡で可能 | 
| 支払い方法 | クレジットカード AmazonPay  | 
| 品質保証 | 品質保証申請フォーム 3日以内に写真付きで連絡  | 
3日以内に連絡で返金保証(不良の場合)
»【hanameku(ハナメク)ライトプラン】がコスパ最高!お花のある暮らしを気軽に始めたい方へ
【FORESTY】植林に貢献できるお花の定期便

FORESTYはかわいいケースに入れられてポストに届くお花の定期便です。
ポスト投函以外のプランもありますが、今回はポスト投函についてご紹介。
| プラン | 価格(税込み) | 送料込 | 
| Soil Plan | 700円 | 1,060円 | 
| Seed Plan | 900円 | 1,260円 | 
ポストタイプの2種は1,000円ちょっとで購入できます。
始めやすい価格帯で良いですね!
小さい花を組み合わせる
ほかの定期便と少し違うのは、可愛らしい小花も組み合わせの中に入っていること。
ほかのサービスも季節によっては小花も含まれます。
でも、あらかじめ小花が入ることが名言されているのは珍しいような…。
小さいお花がたくさんあるとすごくオシャレに見えるので、個人的にはとても気になっています!
定期便を継続して植林に貢献
お花の定期便はロスフラワーを減らす活動も。
FORESTYの場合は定期便を数ヶ月続けることで植林に貢献するという事業を行なっています。
ポスト投函タイプは6〜8ヶ月続ける必要がありますが、購入することで社会貢献できるのは嬉しいですね。
FOERSTYについてその他の詳細
| 定期便の頻度 | 毎週 隔週 月1  | 
| 最低利用回数 | 1回 | 
| ポストサイズ (推奨)  | 横16cm×奥行き15㎝以上 厚み4.5cm  | 
| スキップ | マイページより | 
| 支払い方法 | クレジットカード SHOP PAY GooglePay  | 
| 品質保証 | 翌日(木曜日)までに メール連絡  | 
2つのプランがポスト対応!
【土と風の植物園】ドライフラワー好きのための定期便

土と風の植物園はドライフラワーの定期便です。
生花よりも少し割高なドライフラワーを、1回1,200円でお試しすることができます。
ドライフラワーは楽しめる期間も生花より長いです。
しかも定期便で少しずつ増えていけば、ボリュームアップしていくので楽しいですよね。
水揚げの必要もなく管理面でも生花よりも楽。
長く続けられる可能性も高いと思います。
こんな方におすすめです。
土と風の植物園についてその他の詳細
| 定期便の頻度 | 月1 | 
| 最低利用回数 | 1回 | 
| お花の選択 | 不可 | 
| キャンセル | マイページより | 
| スキップ | マイページより | 
| 支払い方法 | クレジットカード | 
お花を枯らしがちな方におすすめ
»ドライフラワーのお花の定期便【土と風の植物園】お花を枯らしてしまう方におすすめのサービス
【FLOVER】規格外のお花を救う定期便

FLOVERはロスフラワーの定期便です。(規格外、花びらに傷、お花の枚数不足)
お花の種類ごとのプランなので、お花から選びたい方におすすめです。
最安はガーベラ。
| プラン(3/5/7) | 価格(税込み) | 送料込 | 
| ガーベラ 3本〜7本  | 550円〜1,320円 | 935円〜1,705円 | 
| カーネーション 3本〜7本  | 550円〜1,320円 | 935円〜1,705円 | 
| バラ  3本〜7本  | 880円〜1,650円 | 1,650円〜2,420円 | 
| お任せ 3本〜7本  | 550円〜1,320円 | 935円〜1,705円 | 
FLOVERはお花から選びます。
お花から選べる定期便はなかなかないので貴重ですね。

FLOVERについてその他の詳細
| 定期便の頻度 | 毎週 隔週  | 
| 最低利用回数 | 1回 | 
| 梱包サイズ | 横22.1cm×高さ30.4cm 厚み2.5cm (有料オプション330円であり)  | 
| スキップ | 不可 (解約の上プラン変更)  | 
| 支払い方法 | クレジットカード AmazonPay  | 
| 品質保証 | 当日中にメール | 
ロスフラワーを救おう!
【Calm】1,000円以下でポストに届くお花の定期便

新鮮なお花を最安値に近い価格で提供しているCalm。
定期便の価格は3種類とも1,000円以下です。
サイトがとても可愛くて魅力的です。
| プラン | 価格(送料、税込) | 
| 毎週タイプ | 850円 | 
| 隔週タイプ | 850円 | 
| 関西仏花 [1対2束] (毎週か隔週か選択可)  | 980円 | 
仏花の定期便もあるのはいいですね。
なかなか買いに出られない方もいらっしゃると思うので、助かる人も多そう。
Calmについてその他の詳細
| 定期便の頻度 | 毎週 隔週  | 
| 最低利用回数 | 1回 | 
| ポストサイズ (推奨)  | 投函口の大きさ:縦4.5×横16cm以上  ポストの奥行き:15cm以上  | 
| お花の選択 | 不可 | 
| キャンセル | マイページより | 
| スキップ | 不可 別プランで再契約  | 
| 支払い方法 | クレジットカード | 
| 品質保証 | info@calm.jpn.com | 
1,000円以下でおすすめ!
ポスト投函タイプのお花のサブスクを選ぶポイント

ポスト投函タイプでの配送を選ぶ方が特に気になるのは、料金と注文回数縛りかと思います。
注文回数に縛りがあったとしても、気軽にスキップをすることができればそれほど頻繁にお花が届くこともありません。
料金
1,000円以下のサービスも数種類あります。最安はmedeluの698円。
サブスクの価格は800円で送料500円とかもあるので確認してください。(例です)
注文回数縛り
注文回数は1回~5回。
一番多いのはタスハナの5回です。配送間隔が長いので考え方次第ではそこまで気になりません。
注文回数の縛りがあるとトータルの金額も増えてくるので、1発で3,000円くらいのサービスを試す余地も出てきそうだなと思ったり。
保証制度
保証系はだいたい数日以内にメールかお問い合わせ等で写真付きで連絡をすることになります。
一番手厚いなと思ったのはbloomeeです。
選択肢があるのは素晴らしいですね。
ポスト投函タイプについて確認しておくこと

ポストに入るサイズか(箱のサイズ)
例
| サービス名 | 箱のサイズ | 
| medelu Mini | 横13cm×高さ24cm×厚み2.5cm | 
| medelu Lite | 横16cm×高さ30cm×厚み2.5cm~5cm | 
ポストに入らなかった場合はどうなるか
再配達 or 置き配 or 返送
対応は各サービス、運送会社によって違うと思います。確認は必要です。
お花の定期便のポスト投函に関するよくある質問
- ポスト投函タイプのお花のサブスクで最安は?
 - 
medelu ANYROOM Miniプラン698円です。
 - お花のケースを投函できないポストはありますか?
 - 
ネコポスサイズの郵便物が届いたことがあるなら可能です。
medeluの場合プランによっては3cm~5cmの厚みがあるので、入らないこともあります。 - 生け花しかないんですか?
 - 
土と風の植物園のドライフラワーや&Greenの観葉植物の定期便もあります。
 - 潰れそうで心配。
 - 
各社品質保証制度は充実しています。
当サイトの個別記事か、購入予定のサイトのよくある質問からチェックしてみてください。 
ポスト投函タイプのお花のサブスクまとめ

今回はポスト投函できるお花のサブスクに焦点を絞ってご紹介しました。
一番気軽に始められるお花の定期便「ポスト投函タイプ」は、ちょっとお花を取り入れたいなという方におすすめです。
デメリット
メリット
ポスト投函でお花の定期便を届けてもらうのは品質面で少しリスクがあります。
ただ、各社保証はしっかりしていますので、安心してご注文ください。
メリットの方が確実に上回っていると感じます。
それでは楽しいお花のある暮らしを!

	








